今こそ本気のスイッチを!後期中間テストで“自己最高”を更新しよう【保護者の皆さまへ】11月

🏫 後期中間テスト直前!お子さまの“自己最高”を引き出すサポートとは?

保護者の皆さまへ

いよいよ後期中間テストが近づいてきました。
この時期、お子さまたちの頑張りが形になるかどうか、大きな分岐点でもあります。

私たちが目指しているのは、「自己最高の更新」。
そのためには、学習面だけでなく、ご家庭からのちょっとした声かけが大きな力になります。

11月 中間テスト対策


🔍 今すぐできる!お子さまへの声かけ

「テスト勉強、ちゃんとやってるの?」
…そんな言葉がつい出てしまいがちですが、少しだけ視点を変えてみませんか?

たとえば、こんなふうに声をかけてみてください。

  • 「100点ドリル進んでる?」
  • 「ノートにまとめた内容、ちょっと見せてくれる?」
  • 「赤マルつぶし、進んでる?」
  • 「先生のストリーシリーズもう読んだ?」

学習の“内容”や“方法”に目を向けた質問をすることで、
お子さまも「ちゃんと見てくれてるんだ」とやる気を取り戻すことが多いです。

そして、もし「まだやってない…」という返事が返ってきたら、
「じゃあ今から一緒に作戦立ててみよう!」と前向きに促してみてください。


✍️ 成績アップの鍵は「赤マルつぶし」→「100点ドリル」

中間テスト対策の要となるのが、この2つの学習法です。

✅ 赤マルつぶしとは?

間違えた問題に赤マルをつけておき、
あとで「なぜ間違えたのか?」を考えながら解き直す学習法です。

👉 2~3日後にもう一度チャレンジして、できれば鉛筆で「×」をつけて消す。
👉 「×の数」=自分が成長した証!

✅ 100点ドリルとは?

赤マルつぶしで整理したポイントを、実戦形式で総仕上げする教材です。
しっかり仕上げて臨めば、高得点も夢ではありません


📘 学年別:この時期の学習ポイント

中学1年生へ

英語や数学の基本ルールを、まるで九九のように“反射的に”使えるように仕上げていきます。
「理解はしてるけど、反応が遅い…」そんな段階から一歩進んだ状態を目指します!

中学1年生:アドバイスはこちら
 

中学2年生へ

理科・社会・国語の学校ワークは3周が理想。
それに加えて、「5教科合計で何点取りたいか」を意識することが、やる気につながります。

中学2年生:アドバイスはこちら
 

中学3年生へ

ここからは、本番の入試に直結する大切な期間です。
ですが、今ならまだ間に合います。
これまでの勉強法を見直し、
「やれることは、全部やった!」と胸を張って言える自分でテストに向かってほしい——
そのための方法も、私たちは全力で用意しています。

焦りよりも、希望と覚悟を持って、
このテストをひとつの「成長のきっかけ」にしていきましょう。

中学3年生:アドバイスはこちら
 


🎖️ 「自己最高認定証」を目指そう!

前期のテストで自己最高を出したお子さまには、
「自己最高認定カード」を授与しました!
後期も、ぜひ“自分史上最高”を目指してほしいと思います。


📌 最後に:マックスでは毎日が本気です

授業後に残って質問したり、予定より1時間以上遅くまで取り組む子もいます。
こちらも、少しでも力になりたいと全力でサポートしています。

「今のままで大丈夫かな?」と不安なときは、いつでもご相談ください。
家庭と教室が連携することで、お子さまの可能性は何倍にも広がります。


🔚 ご家庭のサポートが、自己最高の後押しに

勉強は「本人のやる気」が大事。
でも、そのやる気は“見守ってくれている存在”がいてこそ湧いてくるものです。

ぜひ、お子さまのそばで“いいタイミング”で背中を押してあげてください。

マックスは、いつでも一緒に走る準備ができています!

🧾 今月のご案内

📌 後期維持費の振替のご案内


11月10日(月)に、授業料と合算して口座振替させていただく予定です。
ご確認のほど、よろしくお願いいたします。

👉 後期維持費の振替のご案内

📚 学年別のアドバイス記事


各学年に合わせた「11月の取り組みポイント」をブログにてまとめています。
ご家庭での学習サポートやお子さまへの声かけの参考に、ぜひご活用ください。

👉 小学4年生:アドバイスはこちら
 

👉 小学5年生:アドバイスはこちら
 

👉 小学6年生:アドバイスはこちら
 

👉 中学1年生:アドバイスはこちら
 

👉 中学2年生:アドバイスはこちら
 

👉 中学3年生:アドバイスはこちら
 

👉 11月中間テスト対策

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: end-name.jpg

鶴ヶ谷教室  ☎252-0998 989-0824 宮城野区鶴ヶ谷4-3-1

幸 町 教室  ☎295-3303 983-0836 宮城野区幸町3-4-19

マックス動画教室

電話でのお問合せ AM10:30~PM22:30