オススメの勉強方法– category –
-
成績が上がるノートの使い方
【】 「勉強のやり方がわからない」とよく聞きます。今野君(Maxの卒業生)もそんな一人でした。塾に来たころ、数学が嫌いで嫌いで、いつも低い点でした。その頃のノートです。 きれいに答だけが並んでいますね。こんなタイプのノートの人をよく見ます... -
3キーワード暗記法
【海馬に情報の重要性を伝える方法は?】 では、海馬に「この情報は大事だ」と伝えるにはどうしたら良いのでしょうか? 方法は3つあります。 「衝撃」「わくわく」「繰り返し」の3つです。 まず1つが「衝撃」です。例えば交通事故などの衝撃的な出来... -
合格屋マックス 成績が上がる動画教室 Max流 円周角
時には動画を止めたり、戻したり、数回みて、理解を進めてください。完全に自分のペースで、できますから納得できるまで繰り返し見てください。最後はノートにポイントをまとめてください。 「次に私が何を言うか、自然に浮かび上がってくるほど繰り返して... -
英語 家でやること シャドーイング
【英語 シャドーイングのススメ】 英語の教科書には、QRコードがついていて、アクセスすると、ネイティブによる音読が聞けます。これを使って、毎日、シャドーイングの練習をしてください。 英語は、科目の学習という以前に、技能科目に近い要素があり... -
勉強って何すればいいの?
【】 昨日まで、できなかった問題を、今日できるようにすれば進歩です。 そのための効果的な勉強方法は、赤マルつぶし・100点ドリルです。 【】 赤マルがついた問題に、2~3日後に挑戦して、2回連続100点を取れば、本当にできるようになっ... -
合格屋マックス 成績が上がる動画教室 Max流 代表値
【代表値って何?】 AグループとBグループの成績を比べるときに、どうしますか。 Aグループは、だいたいいくつ。Bグループはだいたいいくつ、だからBの方が~と比較しますよね。 その「だいたいいくつ」のことを、数学では『代表値』と言います。 『代表... -
合格屋マックス 成績が上がる動画教室 Max流 確率
【確率は、絶対 点を取る】 入試では毎年、大問の2で出題されます。確実に点を確保したい比較的やさしい問題なのですが、苦労している人を結構多く見かけます。 入試で出るのは、ほとんど2回操作する問題です。『2』がポイントになっています。学校でなら...
1