中学3年生– category –
-
「今度頑張る」はもう通用しない 中3 6月
【】 6月中間テストで、いい成績を取って、やる気いっぱいで本格的な受験勉強に入りましょう。 3年生は、今、部活に例えて言えば、トーナメントを1つ1つ勝ち進む段階です。「悪かった。この次は、頑張る」なんて、試合に負けた後に言っても、もう次の試合... -
合格できそうな人がみえてきた 中3 5月
-
無理と言われた第一志望校に合格する 中3 4月
春 「中3前半の作戦」 英語の長文対策と3年前半の学習をスタート。 先輩の話: 英語の長文は、入試が近づけば近づくほど、中2の後半から始めてよかったとマジに感じた。中3の夏からでは、絶対に無理。間にあわない。(「中3前半の作戦」は、3月面... -
中3生 2月アドバイス 最後の1か月
【合格だ!】 質問が変わってきた。以前とちがって、「わかりません」ではなく、ちゃんと考えた形跡がある。気魄がこもった質問だ。 「あっ、この子、合格の匂いがしてきた。」 ゾクゾクしてくる瞬間です。 さて、ラスト1ヶ月。どんなラストランを見せ... -
合格を決める! 合格演習
【【合格】をきめる時が来た。】 ベストが出せるように、1月15日(日)、22日(日)、29日(日)の3回【合格演習】です。 前日までに、入試の過去問を配布します。 その問題を使って、本番と全く同じ時間帯・食事で動いてみます。試験は9時から始... -
中3生 1月のアドバイス 最高の結果を出すために。
●受験日用 ◆ 試験場での自分の席は、当日行ってみないとわかりません。 教室の隅で寒いかもしれません。暖房器の前で暑いかもしれません。どちらにも対応できる服装・用意をして下さい。 ◆ 集合時間には絶対に遅れない事。 受験場へ行く方法・所要時間は、... -
保護中: 秘密 Max合格技伝授 中3 12月
この記事はパスワードで保護されています -
受験校決定のために。今のこと。先のこと。 中3 11月
-
合格が近づいて来る関数祭 中3 10月
【】 さあ、関数だ。 苦手でも、大嫌いでも、必ず点が取れる。 秘密の方法を伝授!! 入試で毎年必ず出ている関数が4日間で、できるようになる!! 合格が近づいてくる。 秋講習 合格作戦 第2段階 関 数 祭 テストの時に、いつもパスしていた関数。で... -
ただテストをうけるヤツはバカだ! 中3 9月
12