中学2年生– category –
-
君の番が来ました。中2 3月
-
中2生 2月アドバイス あと1年になりました
【君の番です。】 3年生は、私立高校が終了しました。もう自分の番が来たということです。「今年の12月には願書を出す」このことをしっかり頭に入れて生活してださい。 【受験校決定まで】 今から 残り10ヶ月 中3の4月から 残... -
中2生 1月 始動の準備はできたか。
冬休み中に家族とどんな一年にするか。 どの高校を目指すか。 相談しましたか。 もし、まだだとしたら、早くも出遅れ組です。 家族と自分の目標をしっかり決めて下さい。 【「成績が上がったら~」では失敗する。】 毎年、成績が上がったら、考え... -
来年の今頃、願書を出します 中2 12月
【10分-400字は当たり前 長文が読めるようになる勉強】 ワァ~。見ただけで、もうヤル気もなくなった人いませんか。それでは入試は突破できません。入試では、こんな長文が2~3題に、リスニングが1題です。 来年の今頃、12~13分で答えを作れるよ... -
君は、10分で400字の英文を読めるか? 中2 11月
実は、入試で大変苦労するパターンの人の成績なのです。 エー??? 毎回400点を越えているのに。 これぐらいの成績を取っていれば、普通、できないとはいいませんよね。 だから、公立上位校に行きたいと思うわけです。夏から模擬テストを受け始めて... -
「次は頑張る」人のために 中2 10月
-
中学生活の後半が始まる。「その時」のために 中2 9月
中1.2の時に、テスト前ぐらいしか勉強しなかった人って、中3の頑張る時がきても、それまでにやったことがないから、何をしたらいいのかもわからなくなるのです。 そんな時の嫌な気分で、また落ち込んで嫌になるのです。これでは、いい結果を出せるは... -
夏休みは 何をすればいいのか? 中2成績アップのポイント 2年 7月
夏休みの後に、こんな報告をたくさん聞きたいので、 夏休みに「 何をすればいいのか?」について説明します。 中2夏 成績アップ作戦です。でもその前に、中2の夏ってどんな時期なのか確認しておきます。 【】 部活では、3年生が引退して、 ようやく自分... -
数学ができるようになりたい 中2 6月
●中2夏からの大ジャンプ・成績upの秘訣 中総体もおわったある日、一輝が質問に来ました。 先生、連立方程式の文章問題がわからないんですけど・・・ お前もか。きのう阿部も質問もって来たぞ。 阿部がですか?。ぜんぜん勉強してないって言ってましたよ... -
英語ができるようになりたい 中2 5月
【】 先生: 西沢。中1・2で英語で困っている人に何か、アドバイスしてくれない。 西沢: エッ。私、できませんよ。アドバイスなんか。 先生: 中2の夏前ぐらいからがんばったじゃない。昔の西沢のように英語で、困っている人がたくさんいるから、西...
12