もっとよくなるためのアドバイス– category –
-
Long Runの秘密
やるからやる気になる そろそろ夏の準備をと思い、昨年までの資料を引っ張り出していたら、こんな手紙(ポストに入っていた)をもらったことを思い出しました。昔のもう十数年以上前の教え子からです。 彼女は、現在、某公立中学校の先生です(だから、絶... -
ラストスパートを成功させた先輩のストーリー
10月のショックから一転!ラストスパート開始 学校行事も勉強も、本気でやりたいタイプだった先輩石橋君は、学校行事も手を抜かずに全力で取り組む人でした。夏休みが終わった後、「今年の秋だけは適当にやった方がいい」とアドバイスしていたのですが、文... -
<Long Run>はどうでした
伝説の偏差値10アップ!! -
<Long Run>
中3 夏期のLong Run やったことないぐらいに勉強します。少し大変です。でも、信れないぐらい上がります。 その先には、「合格できる気がしてきた」「面白くなってきた」「自信が持てるようになった」そんな別世界が待っています。 すべてはLong Runから始... -
「できそうなのに成績がイマイチ」な子の勘違い ~龍一君の成長ストーリー~
テスト前、頑張っているのに結果がイマイチ…そんな経験はありませんか? 龍一君も、そんな悩みを抱えていた一人でした。学校のワークを真面目に取り組んでいたのに、結果が思うように出ない。そんな彼が、勉強の「勘違い」に気づき、成績を伸ばしたストー... -
すぐにあと+20点! 今すぐやること。
合格への手応えは感じられましたか? 目標まであと+10~20点。今からでも十分に伸ばせるチャンスがあります。 点数アップの秘訣:「問題を正確に読む力」 多くの人が、「何を問われているのか」を正確に捉えず、解答をズレさせてしまうケースがありました... -
平方完成のコツ
高校1年生へ 去年の今頃、平方完成を教えたの覚えていますか。 エッ? そんなのやった? 知らない。そんな反応がかえって来そうなので、このページに案内しました。 平方完成は、今後は「普通」に使います。今、マスターしないと大トラブルになりますか... -
合格演習期間中の注意点
合格演習が始まりました。 実際の入試問題に向き合うと 【難しい】と感じる人が多いはずです。どの科目も、やたらに文が長い。本当に、隅から隅まで、それも、細心の注意を払って 読まないと、条件を見落としてしまう。 習った直後の単元テストとは全... -
合格するのは私だ! これだけやった。 落ちるはずがない!!
覚えていますか。夏のロングラン。 「忘れるわけないじゃないですか!」「あんなに勉強したの初めてなんだから」「忘れろって言われても絶対に忘れられません」という声が聞こえてきそうです。 あの時から「使ったルーズリーフは捨てずにとっておけ」と言... -
面接でアピール 合格を決める。 面談完全対策マニュアル
お辞儀 できる? 面接練習を依頼されて練習を始めると、これが年々大変なことになっています。相手の目を見て、しっかりした内容のある話ができる子が本当に少ない。それどころか、お辞儀が出来ない。子どもに言わせると、「習ったことがない」そうで。...