Long Runの秘密

やるからやる気になる

そろそろ夏の準備をと思い、昨年までの資料を引っ張り出していたら、こんな手紙(ポストに入っていた)をもらったことを思い出しました。昔のもう十数年以上前の教え子からです。 彼女は、現在、某公立中学校の先生です(だから、絶対に名前は出さないでくれとのことでした)。 中3夏のLong Run(塾に缶詰になる夏期講習)は、あの頃から始まったのでした。当時は、飲料水の持ち込みもなしで、時間も今より、ずっとずっとハードでした。午前9時から23時ぐらいまで、14時間近くやっていたと思います。 当時から、『こんなに勉強したことない』ってところまでやり続ける精神はズ~と続いています。 以前、皆さんに、脳を研究している東大の池谷 裕二先生の『のうだま』って本を紹介したことがあります。 池谷先生によれば、『「やる気」がありません。「やる気」が起こりませんっていう人がいるけど、「やる気」は、やるから起こるので、自分からやらないと、「やる気」は起こらない』と言うことでした。 「やる気は、自分から、迎えに行くものです」ともおっしゃっていました。 驚きました。私たちのLong Runの感想と東大の先生の研究が同じなのです。 ほとんどの子は、受験だからと渋々やったLong Run。でも、不思議なもので、実際にやってみると、やる気が出てきた。 もっとわかりたい、もっと上に行きたいと思うようになったり、次のテストが待ち遠しくなってきたり、だんだん自分に自信が持てるようになってきたり。 体験的に、子ども達のそんな変化や成長を知っているので、8月後半には、自分からやる気を迎えにいけるように、充実感や手ごたえが感じられるように、持っていけるようにしていることが、Long Runの秘密。 あ。それからもう一つ。 オレが 本気でやっている。 072 P01 

覚悟しろ。成績はすぐ上がる!!

先生A  ロングランって心に効きますよね。 先生B  え、何? どういうこと?   先生A  成績は結果ですが、子どもたちはロングランで初めて、現実に『やる』ことを始めますよね。 先生B  ん。たしかに。   先生A  それまでは、「頑張る」と言っても、結局、それは気持ちの話ですよね。具体的な行動の変化にまでは行かない。でも、ロングランで、追い込まれると、ようやく覚悟をきめて、行動が変わってきますよね。その覚悟を決めさせることがロングランの真髄かなぁって思うんですよ。だから、頭に効くというより、心に効くって感じだと思うんですよね。   先生B  たしかに、子どもの感想文にも、「上がったうれしい」より「自分に自信がもてた」の方が多いよね。 先生A  子どもたちってなんだかんだ言って、やらないから、できないわけじゃないですか。それが、あれだけやれば当然できるようになる。上がると、もっとやろうという気になってくる。勉強も面白いと感じるようになってくると思うんですよ。   先生B  まったくその通りだと思うよう。多くの子にも、早くそのことに気がついてほしいね。 073 P01 

成長を感じつつ

「こんにちは。今日も頑張りますよ」とテスト前の土曜日、テスト対策にきた中田君。お気に入りの席に座ると、トイレに立っただけで、あとはズ~と、100点ドリルを快調に進めている。 持ってきた質問も、「お~。よく聞いた。ここは聞かないとダメだよね」「いい質問するようになったね」と褒めたくなるような質問だった。 お母さんは、家では勉強しないとよくこぼす。 本人も、家では勉強できないと言う。しかし、見るところ、できないわけではないようだ。今だって、もう何時間も集中してやっている。 テストの度に成績も、質問のレベルも上がり、集中する時間だって長くなっている。切り替えも上手になっている。集中できる、頑張れる場所を用意してあげると力を発揮できるようになってきた。もう少し応援すれば、自分の力で、勉強できるようになるな。 あと半年ほどか。よしよし。   胸を張って高校に入れてあげられるな。そんなことを思いつつ、かつて東京の進学塾で働いていた頃の塾長の言葉を思い出していました。 「中学生は、勉強ができないわけではない。しかし、辛い作業にひとりで耐えることがなかなかできない。だから、応援しないといけないのだ」

さて、受験生は、天王山の夏を迎えます。

12月上旬に受験校を決定しますから、高校受験って意外や意外、短期決戦なのです。 この夏、今までにやったことないぐらい頑張って、秋口の模試で手ごたえをつかんで、夢実現に向かって進む受験生になるか。 それとも、早々と投げてしまって「それでも受験生?」と首を傾げてしまう状態になるか。最初の関門が、この夏というわけです。 家で、ダラダラされるよりは、塾で厳しくされている方が、まだ安心できるという声も毎年伺っています。が、もっと意欲的に、子ども本来の力の開花のためにエネルギーを注入しましょう。パワー全快でやっていきます。

2021年の学力アップNo,1

2021年の学力アップNo.1  体の半分ぐらいの大きさのトロフィーを授与。 「一生の宝物」と言っていました。

鶴ヶ谷教室  ☎252-0998 989-0824 宮城野区鶴ヶ谷4-3-1

幸 町 教室  ☎295-3303 983-0836 宮城野区幸町3-4-19

マックス動画教室

電話でのお問合せ AM10:30~PM22:30