中学1年生– category –
-
【新中1保護者の皆さまへ】 成績の上げ方教えます 中1 4月
春がチャンス!親子で始める中学準備と成功のコツ 中学校へのご入学、誠におめでとうございます。お子さまにとっても、ご家庭にとっても大きな節目となる春。特にこの「新学期」は、中学3年間の学びの土台を築く、とても大切な時期です。 新しい環境にワク... -
勉強がもっとおもしろくなる!中1生の3月の学習戦略。中1生 3月
【数学】中2前半の最大のポイントは「連立方程式の文章題」! 【数学の重要事項関連図】を見てください。 中2前半の最大のポイントは、【連立方程式の文章題】です。この単元は、「入試によく出るベスト3」に入るほど重要です。 この単元をしっかり理解す... -
中1生 2月アドバイス お子さんに望む最優先事項は何ですか?
お子さまに望む最優先事項は何ですか? 「甘やかし」と「サポート」の違い 面談でよく伺う「子どもを甘やかすとよくない」というご意見。実は、私も以前はそう思っていました。ですが、成績の良いお子さまを育てる保護者には、意外な共通点があります。そ... -
中1生 1月 語彙力UPで学力向上!家庭でできる5つの実践法
新しい年が始まりました。本年も塾生たちの学びを全力でサポートしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、授業中の出来事から見えてきた「言葉の力」の重要性と、それを育むための具体的な方法についてお話しします。特に、思春期を迎... -
中学で一番重要な時期の乗り越え方 中1 12月
中1生の冬: 次学年に向けて何ができる? こんにちは! 中1生の皆さん、そして保護者の皆様、寒さが本格化する中、学習のペースはどうでしょうか? 今回は、英語も数学も、中学で一番大切な基礎単元が終了したので、中2になる前にやっておきたいことを、具... -
「お子様のやる気を引き出すために – 成功体験を積み重ねて『できる子のサイクル』へ」中1 11月
こんにちは、合格屋マックスです。 後期の中間テストが近づき、中学生活もいよいよ後半に入りました。日々お子様と向き合い、学びをサポートされている保護者の皆様、本当にお疲れ様です。この時期、お子様が学習に少しずつ向き合い、将来に向けた基礎を築... -
保護者必見!お子さんの成績がグンと伸びる中1秋の学習サポート法 中1 10月
お子さんの学習に不安を感じていませんか? 「英語や数学の成績が…」「どこから手をつけてサポートすればいいのかわからない…」そんなお悩みをお持ちの保護者の皆様へ。 中学1年生の秋は、英語と数学の基礎をしっかりと固める絶好のチャンスです。この時期... -
成績アップだけじゃない! 「自己肯定感」を育む、合格屋マックスの授業 中1 9月
お子様の可能性を最大限に引き出すために ~合格屋マックスからのメッセージ~ ブログをご覧いただき、ありがとうございます。合格屋マックスです。 夏休みが終わり、部活や勉強に頑張っている頃でしょうか? もう期末テスト対策を展開中です。 合格屋マ... -
成績アップのための中1夏の超重要ポイント。何をすればいいか。 1年 7月
初めての中間テスト、どうでした。 満足できる結果でしたか。 普通は中学3年間で一番やさしいテストが、今回のテストです。これでウォーミングアップ終了。 いよいよ中学での「学び」が本格的に始まります。そこで、今回は 夏、何をすればいいのかという... -
( 中1)6月 【中学最初の定期テスト対策】準備万端で自信をつける!🌸保護者様向け🌸
こんにちは! マックスです。 春風が心地よい季節🌸、 お子様は、新しい環境にも慣れてきた頃でしょうか? そろそろ中学校生活最初の定期テストが近づいてきましたね! 「小学校のテストとは全然違うって聞くけど、一体何が違うの?」「うちの子、...
12