もっとよくなるためのアドバイス– category –
-
夏
部活が終わったら中間テストだ!自己最高点を狙う勉強法教えます!
テスト対策が始まります。 中学生の皆さんへ 大会後は、余韻に浸りたい気持ちもあるかもしれませんが、次は中間テスト対策です。部活での頑張りを勉強でも発揮しましょう。 大会が終わった後は、気持ちを切り替えてテスト勉強に専念してください。特に振替... -
夏
マックスの個人面談 - 成績アップのための”本気”の作戦会議
個別面談は保護者面談を主流にしています。 今後の作戦会議です。 Maxでは、保護者面談を主流にしています。 面談は、今後どうしていくかの作戦会議です。 子どもの現状を説明して、 成績を上げていく方法を説明します。 ご家庭の方からも「こうしたい」 ... -
夏
中学生の成績を上げるマックス流中間テスト対策
テスト対策が始まる! 中総体後、今期、初めてのテスト対策が始まります。初めての方もいらしゃるので、テスト対策ついてご説明します。初めてではない方も、改めて確認して下さい。お願いします。 テスト前2週間は特別時間割に変わります。普段の時間割... -
夏
1番ベタな勉強方法。でも確実に高い効果が。
勉強法がわからない よく聞くセリフです。だから今日はあえて、一番ベタな方法を紹介しましょう。 中3生で、中1当時から理科ができなくて困っている子がいました。でも、公立の入試では、理科で点を取れないと、順位を大きく落とす危険な科目です。 中1... -
夏
Long Runの秘密
やるからやる気になる そろそろ夏の準備をと思い、昨年までの資料を引っ張り出していたら、こんな手紙(ポストに入っていた)をもらったことを思い出しました。昔のもう十数年以上前の教え子からです。 彼女は、現在、某公立中学校の先生です(だから、絶... -
冬
「できそうなのに成績がイマイチ」な子の勘違い ~龍一君の成長ストーリー~
テスト前、頑張っているのに結果がイマイチ…そんな経験はありませんか? 龍一君も、そんな悩みを抱えていた一人でした。学校のワークを真面目に取り組んでいたのに、結果が思うように出ない。そんな彼が、勉強の「勘違い」に気づき、成績を伸ばしたストー... -
夏
<Long Run>はどうでした
伝説の偏差値10アップ!! -
夏
<Long Run>
中3 夏期のLong Run やったことないぐらいに勉強します。少し大変です。でも、信れないぐらい上がります。 その先には、「合格できる気がしてきた」「面白くなってきた」「自信が持てるようになった」そんな別世界が待っています。 すべてはLong Runから始... -
冬
英語が苦手。そのままにしていると想像以上にひどいことになる。英語・数学の成績アップ特別強化月間開始。
昨年の11月の下旬ごろ、受験生が、もうじき受験校を最終決定する頃でした。 中野: やっぱ、先生の言う通りでした。先生: 何だ? 急に。 中野: 中3の夏までに英語の長文が読めるようにならないと、それはつまり、4科目で、他の人の5科目と競う... -
冬
すぐにあと+20点! 今すぐやること。
合格への手応えは感じられましたか? 目標まであと+10~20点。今からでも十分に伸ばせるチャンスがあります。 点数アップの秘訣:「問題を正確に読む力」 多くの人が、「何を問われているのか」を正確に捉えず、解答をズレさせてしまうケースがありました...