秋– category –
-
【合格屋マックス】2025年10月のお知らせ|学年別アドバイス
こんにちは、合格屋マックスです。後期がスタートします。学年ごとの“今やるべきこと”と、保護者の方向けの重要案内を、このページにギュッとまとめました。ご家庭での声かけや学習サポートに、ぜひご活用ください。 🎯 今月の特集(後期スタート)... -
後期を制す者が成績を制す!今がチャンス!大ジャンプを実現する勉強法
【小5~中3生とその保護者向け】成績がグンと伸びる!後期をジャンプ台にする! こんにちは、合格屋マックスです。 「後期は、成績を一気に伸ばす最大のチャンス!」そう言っても大げさではありません。授業のスピードもレベルもぐっと上がるこの時期をど... -
学力アップ No.1 2025
判定テストの結果 2025年度中3生の7月と8月の志望校判定テストの比較では、幸町教室の平均で+5.2ポイントとなりました。目標は3.5ポイント以上でしたから、まずまずの結果といえます。みなさんの努力が数字に表れました。 ただし今年は例年と違い、お盆明... -
【合格屋マックス】2025年9月のお知らせ|期末テスト対策と学年別アドバイス
今月のお知らせ(9月号) こんにちは、合格屋マックスです。期末テストが近づき、お子様も勉強に熱が入っている頃かと思います。今月も、お子様の学習を全力でサポートするための「学年別アドバイス」と「特集記事」をまとめました。ぜひご家庭での声かけ... -
志望校を合格校に変える! 入試の壁を突破する関数特訓講座・関数祭2025
やるぞ!関数祭 2025 入試の“鬼門”関数を味方にしよう 入試で必ず出題される「関数の応用問題」。これは皆さんが生まれるずっと前から毎年のように出題されている“定番の壁”です。 ところが、この問題の正解率は低いまま…。多くの受験生が0点、もしくはそ... -
【中学生の保護者必見】「わかったつもり」を本物の理解に!期末テストで成果を出す質問術
【その「わかった!」大丈夫?】思考力を本物に変える合格屋マックスの質問術 こんにちは。合格屋マックスです。 夏休みも終わり、学校生活が再スタートしてからちょうど1週間。ようやく日常のリズムも戻り、前期の期末テストに向けた本格的な対策期間にな... -
【期末試験まであと少し!】100点ドリルで自己ベスト更新&受験力アップへ!|合格屋マックス
こんにちは、合格屋マックスです。 夏休みが終わり、いよいよ2学期最初の大きな山場、期末テストが近づいてきました。ここでの頑張りが、内申点や受験のスタートダッシュに直結します。 この内容を「わかってるつもり」で終わらせず、改めて真剣に取り組ん... -
過去の自分を超えろ! めざせ。 自己最高!
🎯 中間テスト対策、ここからが勝負です! こんにちは、合格屋マックスの山口です。いつもお子さまの学習を温かく支えてくださり、ありがとうございます。 さて、いよいよ後期中間テストが近づいてまいりました。このテストは、今まで積み重ねてき... -
成績が上がるノートの使い方
ノート使えないと、成績が上がらない。 「勉強のやり方がわからない」とよく聞きます。今野君(Maxの卒業生)もそんな一人でした。塾に来たころ、数学が嫌いで嫌いで、いつも低い点でした。その頃のノートです。 きれいに答だけが並んでいますね。こん... -
学ぶ力を引き出す秘訣:見える化で成績アップを目指そう
こんにちは、マックスの山口です。今日は、"見える化"という方法でお子さんの学力を伸ばすお話をお届けします! 私たちは授業中に、多くの子どもたちの「考えている」という言葉に出会います。 A君の場合 先生:「どうしたの?」 A君:「考えてる。」 先生...
12