「中学の勉強についていけるかな?」
「英語が苦手で不安です」
多くの保護者の方が、中学入学前に抱える共通の不安です。でも、大丈夫。正しい準備をすることで、お子さまは中学の勉強を自信を持ってスタートできます。
特に英語は積み重ねが重要な科目ですが、最初の壁をしっかり乗り越えれば、その後は得意科目にできます。今回は、中学の英語を得意にするための具体的な準備方法をご紹介します。
中学英語、つまずかないために大切なこと
2021年以降、中学英語の教科書は小学校で学んだ内容を前提に進むようになりました。そのため、準備が不足していると、「授業についていけない」と感じやすくなります。
しかし、Maxの中学準備コースで正しい学習を進めたお子さまは、英語を得意科目としてスタートできることが実証されています。
過去の成功データ
- 昨年度、準備コースを受講した生徒の90%が、中学1年生の最初の期末テストで100点を取得。全員が90点以上。
- 英語が苦手だった生徒のうち90%以上が、英語を好きな科目と回答しています。
英語を得意にするための準備 ~3つのステップ~
Maxでは、中学の英語で自信を持ってスタートするために、次の3つを徹底的に指導します。
1. ローマ字の確認
ローマ字は英語そのものではありませんが、単語を覚える助けになります。
例えば:
desk
(机)をbesk
と間違えないためには、ローマ字の知識が役立ちます。piano
のようにローマ字と同じスペルの単語もあります。
これを確認することで、単語の学習がスムーズになります。
2. アルファベットとフォニックスの確認
「アルファベットの名前」と「音」の違いを理解することで、初めて見る単語でも読めるようになります。
例えば:
V
は「ブイ」と言いますが、単語の中でそのように発音することはありません。- この違いを学ぶことで、正確に単語を読む力を養います。
3. 簡単な英文の確認
Be動詞や一般動詞を使った簡単な英文(肯定文・否定文・疑問文)を繰り返し練習します。
- 「100点ドリル」を活用し、2回連続で100点を取れるまで徹底的に取り組みます。
- この方法を通じて、正確な文法力と勉強の基礎力を身につけます。
覚える力を育てることが鍵
中学ではどの科目でも「覚えること」が成績を左右します。しかし、多くの小学校では暗記を重視した学習機会が少ないのが現状です。
Maxの中学準備コースでは、英語の勉強を通じて「覚える力」を育て、中学での成功をサポートします。
保護者の皆さまへのお願い ~家庭でのサポートのコツ~
お子さまが中学生活をスムーズにスタートするためには、保護者のサポートが重要です。
1. 規則正しい生活リズムを整える
- 夜のスマホやゲームを制限し、寝る30分前はリラックスできる環境を作りましょう。
- 朝食をしっかり取る習慣も、集中力を高める助けになります。
2. 前向きな声かけを心がける
- 「今日はよく頑張ったね」「ここまでやれてすごいね」と励ましの言葉をかけましょう。
- ポジティブな言葉は、お子さまのやる気を引き出す力になります。
先輩たちの成功例 ~辞書を使える力を育てる~
最近の教科書は辞書を使わなくても授業を進められる工夫がありますが、辞書を使いこなせる力が英語力を伸ばす鍵です。
- 辞書を引く習慣を早い段階で身につけることで、中学2年生以降の英語学習がスムーズに進みます。
- Maxの中学準備コースでは、辞書の使い方を丁寧に指導し、英語を得意科目にする基盤を作ります。
最後に ~最初の壁を一緒に乗り越えましょう~
お子さまの中学生活が自信を持ってスタートできるよう、Maxでは中学準備コースを通じて、基礎力と自信を育てます。
「うちの子、ついていけるかな…」という不安があれば、ぜひお気軽にご相談ください。一緒に、中学生活の最高のスタートを切りましょう!
中学準備コースでうまくいった先輩からの応援メッセージ
よ~し。がんばるぞ!!

◆鶴ヶ谷教室 ☎252-0998
989-0824 宮城野区鶴ヶ谷4-3-1
◆幸 町 教室 ☎295-3303
983-0836 宮城野区幸町3-4-19
電話でのお問合せ AM10:30~PM22:30