🤔 間違えた問題は、本当に理解できた? 💯点への近道教えます!

こんにちは。マックスです。
テストが終わってホッとしている人、ちょっと結果が気になる人、いろいろいると思いますが、でも、テストの一番の目的は「自分の得意・不得意を知ること」そして「苦手を克服すること」です!

そこで今日は、テストの結果を最大限に活かして、次回のテストで💯点に近づくためのとっておきの勉強法を紹介すます!

🔵新しい発見!青マル作戦!🔵

 みんなは、テストで間違えた問題を、そのままにしたりしてないよね? 間違えた問題も、次につなげないと、もったいない!

そこで、今回のテストで間違えた問題と同じ種類の問題を、教科書やワークから探して、青マルをつけてみよう!

🔴赤マルと青マルを見比べてみよう!🔴

 さて、今まで間違えた問題に付けてきた赤マルと、今回新しく付けた青マル、見比べてみましょう?

パターン1:赤マルと青マルがほとんど重なっている人

 → ”自分は分かっているつもり” になっていたのかも?
    「赤マルの問題、解けるようになったつもりだったのに、また間違えちゃった」 そんな人は、まだまだ勉強のやり方が甘い!😥

パターン2:新しい青マルがたくさんついた人

→ もしかして、今まで赤マルを付けるのをサボってたりしてない?
   「ちょっと間違えただけだし」「これはたまたま」 とか、思って赤マルを付けるのをためらってしまうこともあるかもしれないけど、それが積み重なった結果がこうなってしまったのです。

💪 成績アップに繋げるために 💪

 じゃあ、どうすればもっと成績を上げられるんだろう?🤔

それは、 「なぜ間違えたのか?」 をしっかり理解すること!

  • 単純な計算ミスだったのか?
  • 公式を覚えるのを忘れていたのか?
  • 問題文の意図を読み間違えていたのか?

理由を明確にしないまま、「こうすればいいんでしょ」となんとなく解き方を覚えても、応用問題は解けるようにならないし、時間が経つとすぐに忘れちゃうんだ。😥

💯 赤マルつぶしと100点ドリルで実力アップ! 💯

そこでおすすめなのが、この2つ!

  1. 赤マルつぶし: 赤マル問題を徹底的に復習して、完璧に解けるようにする! その際に、なぜこうなるのかの理由を徹底して追及する。
  2. 100点ドリル: 基礎力アップのために、繰り返し問題を解いて💯点を狙う!

この2つをマスターすれば、着実に実力がついていくよ!😄

✨ 先輩からのメッセージ ✨

実際にこの勉強法で成績を上げた先輩からのメッセージを紹介するね!

(卒業生のメッセージ)

間違えた問題は、どんな問題か。

 みんなも働くようになると、「仕事はPLAN → DO → SEEの繰り返しと教えられます」。計画してやってみて、その結果を確認。上手くいかなかった点を修正して、次の計画に移る。こうして次の新しいことに挑戦していきます。

 勉強も全く同じです。テストの答案用紙が戻ってきたら、自分が間違えた問題の確認をします。テストで間違えた問題と同じ種類の問題をテキストの中から探して青マルをつけます。

 さて、今までつけていた赤マルと、比べてみます。どのぐらい重なりますか。どのぐらい新しいところに青マルがつきましたか。

 青マルと赤マルの重なりが多い人は、自分では間違えた問題を、できるようにしたつもりだったけど、実際はまだまだだったことがわかります。できないままで、テストを受けたということです。 これでは成績は上がりません。まだまだ、「勉強のやり方」が甘いってことです。

 新しい所に、青マルがたくさんついた人は、(A)そもそも赤マルをつける基準が甘い人 か (B)理由がはっきりわからないままやっている人です。

(A)のタイプの人

 赤マルを増やしたくない気持ちは変わりますが、自分に正直にやらないと進歩はできません。「少しまちがっただけ。本当はできる」と、赤マルをつけるのをやめてはいけません。 「本当はできた」と言いたいでしょうが、『本当は少し間違った』のです。辛いですが、もう少し自分に厳しくやった方がいいです。

(B)のタイプの人は、

 なぜそうなるのかの理由を明確にしないまま、「こうすればいいんでしょ」と「のり」でやっています。その時は、その瞬間は「のり」でやれます。でも、時間が経つとその時の「のり」は消えてなくなります。「のり」でははく、『実力』をつけましょう。

「○○○だから、◇◇◇する」と理由、論理の流れを理解することが重要です。

赤マルつぶし と 100点ドリルで成績は上がる

 「勉強のやり方」は赤マルを付ける → 間違い直しノートを作る → 100点ドリル(2回以上連続100点)の繰り返しです。

 これが、本当に実行できるようになると、できる問題が、断然 増えます。その当然の結果として、成績が上がります。この方法は、高校生になっても使えます。だから、赤マルつぶしをしながら、成績を上げていけば、同時に勉強の方法もマスターできるわけです。   高校生になる頃には、自然に勉強の方法もマスターできて、高校では勉強の方法で困ることはなくなります。

鶴ヶ谷教室  ☎252-0998 989-0824 宮城野区鶴ヶ谷4-3-1

幸 町 教室  ☎295-3303 983-0836 宮城野区幸町3-4-19

マックス動画教室

電話でのお問合せ AM10:30~PM22:30