受験生がリスニングで点を上げる練習方法と練習問題

動画のログインページ まずは、前半のテクニック編です。リスニングテストでは、英文の内容を、問題に答えるまで覚えておかないといけません。正確にするためには、メモが必要です。しかし、英文を聞きながらメモを取ることは耳、目、手を同時に使う作業で、思っている以上に大変です。その練習をしましょう。

リスニングで点をあげる練習ポイント1 1回目と2回目で、聞くポイントを変える。

1回目 : 話題とともに5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、どうした)を中心に聞いてメモする。問題の質問文に対しては、疑問詞や時制などに特に注意して解答を仮に決める。 2回目 : 質問の内容に関係した部分を中心に聞き、メモの内容を確認する。質問文に対しては、はじめに選んだ解答で良かったか確認する。

リスニングで点をあげる練習ポイント2   メモの取り方

英文や英単語をきちんと書いている時間的な余裕はありません。記号などを利用して、できるだけ文字量の少ないメモを作ります。この点を特に練習が必要です。 メモは英語でも日本語でも、両方使ってもOK。スピード勝負です。自分しか分からない走り書きでもOK。

リスニングで点をあげる練習ポイント3

問題の放送がはじまる前のわずかな時間に、問題用紙に書かれている絵や文にざっと目を通して、英語を聞く前に、少しでも多くの情報を入れて、準備をする。 以上のことが、できるように練習してください。 動画のログインページ ここから後半に入ります。

本格的な練習で、リスニングの力を1ヶ月で上げる方法

まず、 1、 基礎単語  2、基礎例文が、たくさん頭の中に入っていた方が有利なのは当たり前。だからまずは、英単語の暗記と基礎例文の暗記は、今までの勉強と同じ。

リスニング力アップ①  本文を見ながら英文を聴く

本文を見ながらリスニング練習をします。最終的には、何も見ずにリスニングだけで、何を言っているかわかるようになりたい。だからと言って、ただ聞いていても、わかるようにはなりません。 練習方法の第1歩は、英文を見ながら聞くことに徹します。英文を目で追いながら何度も何度も聞きます。しかも、公立高校入試の英語リスニングでは教科書レベルのパターンしか出てきません。だから、とにかく耳が音に慣れることが第1歩。 とにかく英文を見ながら聞きまくる。早く効果が出る人だと、実際のところこれだけで結構できるようになる。

リスニング力アップ②  音読をする

音読は、英語学習の基本中の基本です。非常に効果的です。 日本で1.2位を争っている最難関校灘高校は、英語の授業中に3回の音読を取り入れています。 東大に50人以上合格者を出す女子御三家の筆頭 桜蔭女子では、中1で、中1~3までの英語の教科書を音読暗記をします。音読をバカにしてはいけません。

効果的な音読の方法 1、英文を見ながら音読する。 2、本文を見ないで音読する。 3、本文を見ないで、少し遅れて音読する

1、本文を見ながら同時に音読する。 英文を見ながら、真似して音読の練習をします。自分の声が聴こえない状態だと音読をしても意味がありません。イヤホンは使用しません。5回以上は音読します。 2、本文を見ないで、同時に音読する つぎは、本文を見ずに、真似して音読の練習します。自分の方が先に、声が出てしまうぐらいでいい。 3、本文を見ないで少し遅れて音読する。 一時停止機能ボタンを使います。1~2行分の英語を聞いたら一旦ストップ。そして同じ英文を声に出して練習してみます。 これはシャドーイングと言われる方法です。留学のために英語を勉強する人、スピーキングの練習をする人もやる方法です。 以上が、リスニングに強くなる、イヤ、英語に強くなる音読の方法です。短時間でできて効果も絶大です。毎日、やりましょう。 リスニング力アップ①②は、1ヵ月程度あればかなり進歩します。入試にも間に合います。1月中旬から、英語の最後の仕上げとしてスタートしましょう。

リスニング力アップ③ :実際に問題を解く

リスニング力アップ①②をこなした人は、かなり英語耳や英語脳ができてきているはずです。 そして2月に、ステップ③の実際の問題に挑戦するのが理想です。

多くの人が、いきなりステップ③から始めるので、聞き取れない。できない。どうすればいいのかわからない。といった状態になってしまいます。

それはそうです。だって、いきなり英語を聞いても、外国語なんだから、わからないし、その速さにも、ついていけません。だからステップ①②を1か月間かけて行うのです。英語の音に慣れるとステップ③が楽になります。 入試でも100点中20点分もあるリスニング問題。しかも、真剣に取り組む人は本当に少ない。だからこそのチャンス。今まで、ほったらかしになっている人でも、リスニング力アップのステップ①②③を練習すれば、ライバルに差をつけられます。 さぁ、練習開始です。 動画のログインページ (動画を見る権利の登録をしていない人は、登録して下さい。 IDを発行します。) ↓ 英語 ↓ [英語]中3

1 リスニング  (「2 文法」は、特別の資格がある人しか見れません。)

1 入試過去題
2 入試対策 基本編12本
3 入試対策 練習編12本
4 入試対策 実戦編6本
(2~4は、先頭のページで、放送文をダウンロードできます。音読練習時に使用します)
中1.2生: 基本編を使って本格練習をすると力が付きます。 (今後、中1.2用の本格 音読練習用のページを増やしていきます)

鶴ヶ谷教室  ☎252-0998
989-0824 宮城野区鶴ヶ谷4-3-1

幸 町 教室  ☎295-3303
983-0836 宮城野区幸町3-4-19

マックス動画教室

電話でのお問合せ AM10:30~PM22:30